これまでは登録していない番号には一切出ないとシャットアウトしてきたのですが、社会人になるとそうはいきませんよね……今も、お世話になった企業から携帯電話の方に着信があったりして取らずにはいられない。そんなわけで本日取ってしまった電話が思いっきり電話勧誘販売の様相を呈していてげんなりしてしまったわけです。うんざりして、話が深みに入る前に切ってしまいました。相手の名前とか覚えてなかった(名乗っただけマシなのかもしれない)ので履歴に残った番号を試しにググってみたら迷惑電話の口コミ掲示板っぽいサイトにつながりました。これは便利だ。
相手が「ランダムに番号打ったんですよ」と言うので「うっそくせぇ~業者から情報買ってるんじゃねーの?」と思い調べてみたら……
こういう証言もちらほら発見。ランダムもありえない話ではないようです。名乗らないで良かった。次に同じような電話があったらとりあえず無言で相手の反応をうかがってみようかな。知り合いやすでに面識のある企業とかだったらまず名乗るはずだし(どっかで見た意見を参考にしました)。余力があったらこういうことも色々試してみたいw
ランダムと言われてもしきりに情報流出を疑ったのは、タイミング悪く数日前に不審な電話があったからなんです。高校時代のクラスメイトから、「携帯電話が壊れてしまったので(あなたの)携帯電話番号教えてくれ」と自宅電話に電話が。そのクラスメイト、特別親しいわけでもなく元から携帯の番号なんか教えてなかったんですよ(自分の覚えている声や性格とは全く異なるテンションだったので、本当に本人?ってところがすでにこわい)。いぶかしむ以前に不愉快に思いながらうっかり番号を教えてしまいました(普段はよっぽど親しくないと携帯電話を所有していることさえ隠匿している自分が、なんてあほなことをしてしまったのかorz)。しかも、「他のクラスメイトの番号も知ってたら教えて」なんて続くんですよ。
元から、こういう情報を第三者から又聞きするのって大嫌いなんですよ。「至急連絡したいことあるから○○ちゃんのメアド教えて!」と言われても断固拒否してきました。もしかしたらそいつのことが嫌いであいてメアド教えてないかも、なんて可能性も考えられるんだから。
こんな風に過去の知人から謎の電話がかかってきても、「元クラスメイト」くらいの間柄だったらうかつに個人情報を渡さない方がいいと思います。第一、今でも仲良くしている友達にだったら電話番号や住所が変わった時に自分から連絡しているでしょう。これまでに自分がそうしようと思わなかった相手に自分の所在に関する情報を渡したところで、使い道があるとは思えませんし。同窓会の連絡とかだったら卒業アルバムとか参考に……って最近は個人情報保護法に引っかかってたりするのかも。
イリサ「読んでくださりありがとうございました!」
相手が「ランダムに番号打ったんですよ」と言うので「うっそくせぇ~業者から情報買ってるんじゃねーの?」と思い調べてみたら……
こういう証言もちらほら発見。ランダムもありえない話ではないようです。名乗らないで良かった。次に同じような電話があったらとりあえず無言で相手の反応をうかがってみようかな。知り合いやすでに面識のある企業とかだったらまず名乗るはずだし(どっかで見た意見を参考にしました)。余力があったらこういうことも色々試してみたいw
ランダムと言われてもしきりに情報流出を疑ったのは、タイミング悪く数日前に不審な電話があったからなんです。高校時代のクラスメイトから、「携帯電話が壊れてしまったので(あなたの)携帯電話番号教えてくれ」と自宅電話に電話が。そのクラスメイト、特別親しいわけでもなく元から携帯の番号なんか教えてなかったんですよ(自分の覚えている声や性格とは全く異なるテンションだったので、本当に本人?ってところがすでにこわい)。いぶかしむ以前に不愉快に思いながらうっかり番号を教えてしまいました(普段はよっぽど親しくないと携帯電話を所有していることさえ隠匿している自分が、なんてあほなことをしてしまったのかorz)。しかも、「他のクラスメイトの番号も知ってたら教えて」なんて続くんですよ。
元から、こういう情報を第三者から又聞きするのって大嫌いなんですよ。「至急連絡したいことあるから○○ちゃんのメアド教えて!」と言われても断固拒否してきました。もしかしたらそいつのことが嫌いであいてメアド教えてないかも、なんて可能性も考えられるんだから。
こんな風に過去の知人から謎の電話がかかってきても、「元クラスメイト」くらいの間柄だったらうかつに個人情報を渡さない方がいいと思います。第一、今でも仲良くしている友達にだったら電話番号や住所が変わった時に自分から連絡しているでしょう。これまでに自分がそうしようと思わなかった相手に自分の所在に関する情報を渡したところで、使い道があるとは思えませんし。同窓会の連絡とかだったら卒業アルバムとか参考に……って最近は個人情報保護法に引っかかってたりするのかも。

イリサ「読んでくださりありがとうございました!」