GRASSBLOG あおくさにっき(完)
オリキャラねんどろいどの旅と、フィギュア好き夫婦と双子のわが子の記録
カフェとチャーシュー


今日はみくさんに頼んで、20日分ほど溜まってしまったオフライン日記を書き上げるため、カフェで4時間ほどひたすらペンを走らせていました。



そんなわけで重荷を片付けさせてもらったお礼に、作るのに2時間かかるチャーシューを作ってみました。みくさんの提案で、みくさんの選んで作ったラーメンに入れてチャーシュー麺。夫婦コラボですね。我ながらチャーシュー美味しかった。ラーメンも美味しかった。







箱イリサ
イリサ「読んでくださりありがとうございました!」
2015.04.15 * 日記 素人料理 * CM:0 * * top↑
今年も失敗


年に1度、バレンタインデーの時だけお菓子っぽいものを作るそうこ3ですが、去年は有野課長レシピのポンデリングを作ろうとして失敗しました。

今年もチョコレートカップケーキを作るはずだったのですが、事前の準備不足でてきとーなちょうりをした結果、チョコレートを焦がし、新たに調達するほどでも…と思い、チョコなしカップケーキになりました。双子が喜んで食べてるからまぁいいか。でも来年はこのレシピでリベンジしますw





箱イリサ
イリサ「読んでくださりありがとうございました!」
2015.02.11 * 日記 素人料理 * CM:0 * * top↑
2014バレンタインデー
2014バレンタイン

 今年のバレンタインデーは、以前有野課長がからくりテレビでレシピ紹介していた「手作りポンデリング」にしてみました。が、我が家は現在、なんとなく揚げ物禁止なので同じ材料を使ったホットケーキ状態の何かになってしまいました。食べたらもっちもちで美味しかったですが。揚げてたらもっと美味しかったんでしょうけど。いつか自分の実家で揚げさせてもらおうかなぁ。

 害になりそうなものも入ってないので、双子も一緒に食べました(チョコレートはつけない)。人生初のバレンタインデー? 去年も生まれてはいましたがまだ退院してませんでしたね。





箱イリサ
イリサ「読んでくださりありがとうございました!」
2014.02.13 * 日記 素人料理 * CM:0 * * top↑
* テーマ:作ってみた - ジャンル:グルメ *
スペイン風野菜オムレツ
スペインオムレツ

 テレビ番組で見た、朝食でも簡単に作って出せる「スペイン風野菜オムレツ」のレシピを試しに作ってみました。分量及び具材はレシピ通りではなくちょっぴり追加してます(空腹時のみくさんはそこそこ量がないと足りないので、レシピ通りに卵2個で作るとおそらく確実に足りない(^_^;))。

 初めて作ったにしては美味しく出来た気がする! そこそこボリュームがありますが、血糖値もクリア! で安心して食べられるのが嬉しかったです。野菜盛りだくさんなのが良いのかな~?

 本日はこれ以外に、バウムクーヘンも食べたのですが、あまりボリュームがないとはいえこちらも血糖値クリア。食べれるメニューがどんどん増えていて私は嬉し泣きです(;_;)

 今朝は「ちい散歩」と「空から日本を見てみよう」という、いま私がもっとも好きな番組ふたつが再放送していてこちらも感涙ものですね。ちい散歩はついに、唯一未放送になっていた茨城県潮来の回が見られました。今まで未放送になってたのがもったいないくらいちいさんらしい回でしたね。

 それにしても今日は、ものを食べるかテレビを見てるかしかしてないという過ごし方をしてしまって自己嫌悪ですわ…; 体が重くて動かないというのもありますが、ちょっとした時間潰しになる趣味が今はあまりなく(ネットを見る時間も日に日に短くなっている)。なんだか自分の両親の休日の姿を思い出し、自分の生活が親世代に近づいてくのを感じる27歳の年の暮れでした…。

(ちなみにダラダラ過ごしたのは私だけでして、みくさんは私の分も大掃除してくれてたり色々してました(._.))








箱イリサ
イリサ「読んでくださりありがとうございました!」
2012.12.30 * 日記 素人料理 * CM:0 * * top↑
* テーマ:作ってみた - ジャンル:グルメ *
バレンタイン・シュゼット
シュゼット1

 昨日はバレンタインでしたが、今日がみくさんの休日なのでついさっきとあるデザートを作りました。今年のバレンタインのメニューは「クレープ・シュゼット」です。

 材料
① ホットケーキミックス 100g ②牛乳 200ml ③たまご 1個

④オレンジジュース 適量
⑤グランマニエ 小さじ2(←お酒。濃すぎすようなら小さじ1でも良さそう)
⑥バター 小さじ1

シュゼット2

 まずクレープ記事を作ります。楽をするためホットケーキミックスを使用。材料①②③をボウルで混ぜます。

シュゼット3 シュゼット4 シュゼット5

 20cmくらいのフライパンを熱し、おたま1杯ずつクレープ生地を流します。フライパンを回しつて生地を薄く伸ばします。生地のふちがうっすら茶色く焦げてきたら、さいばしと指で生地をつかんでひっくり返します。

シュゼット6

 ここからがクレープ・シュゼットの肝です。ソースのために必要なのは「オレンジジュース」と「グランマニエ」というお酒です。

シュゼット7

 まず、バター小さじ1をフライパンで熱して溶かし、ひたひたになるくらいオレンジジュースを流します。フライパンはクレープ生地を作ったものより一回り大きいものを使います。

シュゼット8 シュゼット9

 オレンジジュースが温まったらクレープ生地を入れます。スプーンでかけるなどして生地全体が浸るようにします。半分、4分の1と折りたたんでいきます。

シュゼット10

 というわけで完成です。オレンジジュースとお酒のソースがひたひたして、苦みがおいしいクレープなのです。お子様には出せない味ですな^^;

 このデザートは銀座にある「アンリ・シャルパンティエ」というお店で有名なメニューなようです。そのお店で食べて、自分でも作ってみたいと思ったのでバレンタインを機に作ってみたのでした。





箱イリサ
イリサ「読んでくださりありがとうございました!」
2012.02.15 * 日記 素人料理 * CM:0 * * top↑
* テーマ:手造り!パン・ケーキ・スイーツ - ジャンル:グルメ *
       
.HOME. NEXT ≫
お知らせ

*当ブログの更新及びweb拍手への返信は終了します。ありがとうございました *

プロフィール

Author:sohko3(そうこ)
(みくさん=旦那
兄ちゃん=双子♂
妹ちゃん=双子♀)
(イリサ=このブログの看板娘)
(ねんどろいど=
好き、買い、遊ぶ)
ニコバンとび森プレイ中

超リンクフリー(参考)。
はじめましての方向けのサイト概要は→こちら。

投稿小説
「魔物の森の涙さん」
「GRASSBLUE青草日記」




佐倉杏子 ドット絵
好きです、佐倉杏子
ドット絵 みずのうたげ様

チョー友

日本やぁチョーの会

Lc.ツリーカテゴリー

追っかけ動画

たまにはフィギアでもつくろうZE☆ / 初音ミク_FK / 牧場物語 / ハルヒ戸惑い / 牧物2 / 東方星母録

誕生日

我が家の双子
script*KT*

カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
日 月 火 水 木 金 土
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索


全記事(数)表示

全タイトルを表示

photo by *05 free photo
Template by icene

RSS // Admin
Powered by FC2ブログ