2001年、息子が6月に生まれたときは、ちょっとあせった。
もし、6月6日に生まれたら、「男だったらシンジ、女だったらレイ」にしなくてはいけないのだろうか?と。(幸い、ずれた)
さて、エヴァ2が登場したのは2003年。当時私は2001年生まれの2歳の息子を抱えていた。
最初の想定では、「セカンドインパクト後の世界を生きていくのか・・この子は・・」などとひたりながら、2歳児を横にエヴァ2ざんまいの生活をするつもりでエヴァ2を購入。
しかし、息子は、父親の気持ちを全く無視し、エヴァ2を遊ぼうとするたびにTVの電源を切ってしまった。
私には、それが、「悪いのは父さんだ!ゲームばかりやっている父さんだ!!」とでも言いたいかのように感じられた。
こちらも、「いやなら帰れ!!」とでも言いたいところだったが、2歳児にかなう親がいるわけもなく、E2計画は断念。
エヴァ2は埃をかぶることとなった。
エヴァンゲリオン2 プレイレポート