GRASSBLOG あおくさにっき(完)
オリキャラねんどろいどの旅と、フィギュア好き夫婦と双子のわが子の記録
あおくさいおえかきをさらす
あおくさおえかき1

 イラストを描くのは好きですが別に当ブログのメインではなく、正直に言うならばまったく上手くもないのですが、たま~に「絵を描く時に何を使用しているのですか?」といった質問を頂くことがあるので自分の一連の流れをまとめてみました。技術的な意味での期待はアウトですぞ!

 とりあえず押入れに眠るトレース台を出しました。これは自分で買ったものでなく知人に頂いたものなので値段の相場は知りません。これがなかったら今でも落書きめいたイラストさえ描けてはいないだろう、なくてはならないアイテム。

あおくさおえかき2

 なんとなく描きたいイメージを落書き。我が部屋では武装神姫がもっぱらポーズモデル。

 amazonでお絵かき用資料(服の皺とか)を眺めているとあれもこれもと手に入れて勉強してみたいなぁなどと欲求に駆りたてられますが、やはりイラストが自分の本分ではない!と結局は頓挫します。

あおくさおえかき3

 トレース台をスイッチオン、すると箱の内部に仕込まれた蛍光灯が点灯。紙が透けて描いた絵の線が浮き上がります。

あおくさおえかき4 あおくさおえかき5 あおくさおえかき6

 点灯したトレース台に下絵を置き、画用紙を重ね主線を描きます。ここで私が使用しているのはuniのカラーシャー芯。赤、青、緑の3色があればたいていのイメージは再現できる不思議。肌色にあたる個所の線は赤を使用。それ以外の部分はイメージによりますが今回は青を使用(これは緑の使用例)。

 主線を描いたら擦筆(さっぴつ)とやらで線をぼかします。これは以前本家サイトに絵をうpしてそれを見た方からいただいたアドバイス。

あおくさおえかき7

 私が色塗りに使用するのはもっぱら「アクアッシュ」という、絵手紙でよく使われる水彩クレヨン。使い方はここで素人が語るより公式を見た方が早い。

 中学生の時分、友人の紹介でアクアッシュを手にしてから現在までこれに頼りっきりです。

あおくさおえかき8

 とりあえず肌色から塗る。他の色が混ざった時に言い訳のきかない部分なので。

あおくさおえかき9

 なんとなく、薄い明るい色から塗っていく。アクアッシュは水筆の穂先をきれいにしながら塗っていくのですが、濃い目の色は落としにくくて先に塗ってしまうと薄い色を塗る時に干渉してしまったりするので。

あおくさおえかき10 あおくさおえかき11

 素人感覚で適当に塗っていてもなんとなくそれっぽく見えてくるのがアクアッシュの強み。そろそろ濃い影をつけたい部分は水彩クレヨンで描き、水筆で塗り拡げるようにしていく。

あおくさおえかき12 あおくさおえかき13

 背景が真っ白なのでパステルなど塗ってごまかす。パステル画を描けるようになるのにあこがれ気の迷いでパステルの道具一式揃えてしまったのですが、ググっても指南サイトのひとつもないので当てが外れたわけで。正直私は背景を描けるほどの腕はないので、たいていは「イメージイラスト」の名目でごまかしております。

あおくさおえかき14

 パステルを使ったら、フィキサチーフというスプレーをかけなければならないそうで。なんだか模型のつや消しスプレーを思い出す、要は定着させるためのシロモノ。

 最近は絵などめったに描きません。今回は、ブログ初期から延々と書き続けている小説がようやく完結を迎えそうなので、そろそろ次に書きたい作品のイメージイラストなど用意しないとなぁと思い立ちました。





箱イリサ
イリサ「読んでくださりありがとうございました!」
2009.08.29 * 雑記 1発ネタ * CM:0 * * top↑
* テーマ:お絵描き・ラクガキ - ジャンル:趣味・実用 *
【FC2ブログ】全ての記事にweb拍手を自動設置するカスタマイズ【まとめ】
2009年12月追記

 現在はweb拍手公式のヘルプで、ブログの全記事にweb拍手を自動設置出来る方法が掲載されています。以下の内容は参考までに。(情報もちょっと古いですし)





 3日に渡ってお送りしました、web拍手のカスタマイズも、4日目となる今回でひとまずまとめ。

複数拍手ボタンを設置したときに、送られてきた一言メッセージが
どの拍手ボタンへ送られてきたのか分かるようになりました



 当ブログで使用しているのは、SimpleCGIのweb拍手です。先日、このような↑新機能が追加されました。これにより、「どの記事から送られたのか特定出来ないので、web拍手のコメントには返信できない」という問題点は解消されるはず。しかし当ブログの800を超える記事、全てのweb拍手タグを修正するのは気の遠くなる作業だ……とこぼしたのが1日目の記事。

 翌日、web拍手のコメントから「ブログのテンプレートそのものにタグを貼り付ければ、全ての記事に反映されるのでは」というアドバイスを頂きました。これが2日目の記事。

 そして3日目の記事では、思いのほかあっさりカスタマイズが成功してしまいそのご報告となりました。以上がこれまでの経緯です。




私は今、FC2を使っていないので、
正しいことを言っているか保障はありませんが
HTMLの編集で「<%topentry_body>」というものを探してください。
これは参考サイトによると、ブログの記事を表示する独自タグだそうです。

見つけたら「<%topentry_body>」のあとに「<br>」と打ち、
あとに入れたい画像とアンカータグを入れてください。

質問 QNo.3101283 htmlの表記方法



 今回、全面的に参考にしたのは当方へ送られたアドバイスと、↑上記の記事。内容が重複する点はご容赦ください。

 ※参考画像はクリックすると拡大




 まずは、自動設置に使うweb拍手のタグを用意しましょう。

参考画像1

 (参考画像1)SimpleCGIのweb拍手「web拍手ボタン設置方法」にて、ページIDを適当に入力し、「ページIDを拍手タグに適応」というボタンをクリックします。こうして表示されたタグのID部分を、 <%topentry_no> に差し替えます。




 続いて、↑先に用意したタグをFC2ブログのテンプレートに貼り付けます。

参考画像2

 (参考画像2)FC2ブログ管理画面より、「テンプレートの設定」内のHTML編集から <%topentry_body> というタグを見つけてください。(ちなみに、キーボードCtrlとF同時押しで簡単に検索出来ますよ)

 この直後に<br>のタグで挟んだ、(先程の)web拍手のタグを貼る。実はたったこれだけです。

 web拍手に限らず、例えば決まり文句とかランキングとか、全記事に表示させたいというものがあれば何でもこれで自動設置出来ると思われます。私はFC2ブログしか使ったことがないので、他のブログサービスで応用出来る手段なのかはわかりません。

 こんな説明じゃわかんねーよ(゚Д゚)ゴルァ!という方は、ぶっちゃけ参考画像2をそのまま真似していただくだけでOKです。緑のラインで隠している部分を自分のweb拍手ユーザーIDに差し替えてください。




参考画像3

 ちなみに新機能&自動設置のコラボで↑こんな風になります。824という数字は昨日の記事の記事番号です。公式のweb拍手タグに <%topentry_no> というタグを差し替えることで、この記事番号が自動的に反映されるわけですね。「てすと」は私が試しに送信したコメント。

 ……実は、木曜日の完成報告記事からweb拍手の数がかつてない大反響を伝えてきて正直びっくりしました;今回の件が順調に進んだのは、ひとえにアドバイスとweb拍手からの応援によるものです。もうくどいくらいでしょうが何度でも。皆様、ありがとうございました。昨日の記事で述べたように当ブログの事後処理はまだ残っていますが、これからも「GRASSBLOG あおくさにっき」を宜しくお願いいたします。

 ……なーんて、改めて言うとちょっぴり恥ずかしいですが^^;

追記
 web拍手からのコメント全てに返信が可能になるのは、昨日お伝えしたとおり、古いweb拍手タグを全て消した後になると思われます。その作業が終わったら、また改めてご報告したいと思います。

報告
 ↑作業完了しました。 これからは、web拍手からコメントを頂いたら、該当記事のコメント欄にお返事致します。コメントをくださる方、よろしければどの記事から送ったのか覚えていてくださると幸いです。






箱イリサ
イリサ「読んでくださりありがとうございました!」
2008.08.29 * 雑記 1発ネタ * CM:0 * * top↑
* テーマ:お知らせ - ジャンル:ブログ *
あなたのオリジナルキャラクターをピンキーで作らせてください
リクエストピンキー


 過去にバナーまで作ったもののおそらく応募はないだろうと封印していた、「リクエストピンキー」の企画を発動しようと思います。何故なら自分の作りたかったピンキーはあらかたやりつくしてしまった感があり、新しいアイデアが浮かばなくなって早や数ヶ月という状況に陥っているからです。そんなわけでアイデアを頂きたいという藁にもすがる思い。

 リクエストと言っても版権キャラは愛がないと厳しいものがあるのです……そこで、この記事をご覧の貴方様が、長年に渡ってあたためているオリジナルキャラクターを作らせて頂きたいのです。作ると言っても現物をプレゼントするというわけではないので、思い出以上の価値はないのですが^^;

ラーフ そうこ脳内イメージ  ビフォー →  ラーフ様ピンキー2 アフター 

 これは過去、創作小説書きのバナナチップボーイ氏と仲良くなった際に許可を得て勝手に作らせて頂いたキャラ、「ラーフ様」です。このブログを始めたばかりの頃の作なので出来の方はちょっと目をつぶってもらいたいところですが、こんな感じになりましたということで。ラーフ様には公式デザインがなかったので私が勝手にイメージした二次創作のようなものです。

 私はいい大人になってもオリジナルで物語を書いたりする人種で、そんな自分と活動を同じくする人の作品は無条件に大好きです。そんな創造主に愛されているオリジナルキャラクターも、その思い入れも含めて大好きなのです。そして今回のような形でご縁のあった方の作品のファンになりたいなー、という気持ちもあります。

 この記事を読んで少しでも興味を持ってくださった貴方、是非コメントかメールフォームでご連絡をください。応募には特に条件(特に金銭面は一切要求しません)はありません。……できれば当方の小説なりブログ内容なりにご意見・ご感想を頂けたら嬉しいですが;もちろんこちらからも感想をお返しします。

 ……とは言ったものの、日本人は内気ですから実際に応募があるかどうかは絶望的かなーと思いつつこの記事を書きました。とりあえずなくて当たり前の精神でもってこの記事はしばらく残しておこうと思います。よろしくお願いしますm(__)m

ピンキー倉庫へ
 ↑そもそもピンキー(正しくはpinky:stと書いてピンキーストリートと読みます)って何?どんなの?という方はバナーをクリック





箱イリサ
イリサ「読んでくださりありがとうございました!」
2008.05.11 * 雑記 1発ネタ * CM:1 * * top↑
* テーマ:Pinky:st - ジャンル:趣味・実用 *
私のコトブキヤワンコインフィギュアコレクション
 記事番号300を記念して、コトブキヤのワンコインシリーズの写真を集めてみました。割と箱買いしやすいシリーズなのでたくさん所持していて、こうして一覧にすると実に壮観です。親記事へのリンクも張ってありますがすべて別窓で開きます。この記事は新作を買ったら写真を追加していきます。ここだけ公開の写真もあり。

ワンコインフィギュア うたわれるもの
ハクオロ エルルゥ アルルゥ カミュ ウルトリィ トウカ ユズハ

ワンコインフィギュア テイルズオブファンタジア
クレス ミント アーチェ クラース チェスター すず ダオス

ワンコインフィギュア テイルズオブシンフォニア
ロイド コレット ジーニアス クラトス しいな1 プレセア ゼロス

ワンコイングランデ テイルズオブジアビス
ルーク ルーク 短髪 ティア ガイ アニス ナタリア ジェイド イオン

ワンコインフィギュア 女神転生シリーズ
ジャックランタン&ジャックフロスト キングフロスト

ワンコインフィギュア まほらば
応募者全員サービス版 梢 蒼葉梢 赤坂早紀 紺野棗

ワンコインフィギュア バーチャロン
テムジン ドルカス ライデン

ワンコイングランデ バーチャロン
フェイ・イェン バイパー

ワンコイングランデ もえたん
ぱすてるインク めいどインク

ワンコインフィギュア おジャ魔女どれみ
春風どれみ 春風ぽっぷ 藤原はづき 妹尾あいこ 瀬川おんぷ 飛鳥ももこ

ワンコイングランデ ToHeart2
タマ姉

ワンコイングランデ魔界戦記ディスガイア
ラハール エトナ アーチャー 僧侶♀ 魔法剣士 ジェニファー シークレット



フィギュア倉庫に戻る





箱イリサ
イリサ「読んでくださりありがとうございました!」
2007.02.21 * 雑記 1発ネタ * CM:0 * TB:1 * top↑
* テーマ:フィギュア - ジャンル:趣味・実用 *
ラーフさまピンキー企画 おまけ

ちょっと画像大き目ですが...
残暑見舞い申し上げます



何やら残暑見舞いでトラックバックをいただいたようなのでお礼に残暑見舞い画像を作りましたよ。

残暑見舞い申し上げます


 ラーフさまに夏らしく白河さやかの服を着せ、花火大会の絵をパソコンに表示し、その前で撮影しただけの作品です。これももちろんフリー素材とするのでお好きに使ってやってください。




ラーフさまピンキー企画 メインはこちら 概要はこちら





箱イリサ
イリサ「読んでくださりありがとうございました!」
2006.08.18 * 雑記 1発ネタ * CM:2 * TB:0 * top↑
* テーマ:Pinky:st - ジャンル:趣味・実用 *
       
≪ BACK .HOME. NEXT ≫
お知らせ

*当ブログの更新及びweb拍手への返信は終了します。ありがとうございました *

プロフィール

Author:sohko3(そうこ)
(みくさん=旦那
兄ちゃん=双子♂
妹ちゃん=双子♀)
(イリサ=このブログの看板娘)
(ねんどろいど=
好き、買い、遊ぶ)
ニコバンとび森プレイ中

超リンクフリー(参考)。
はじめましての方向けのサイト概要は→こちら。

投稿小説
「魔物の森の涙さん」
「GRASSBLUE青草日記」




佐倉杏子 ドット絵
好きです、佐倉杏子
ドット絵 みずのうたげ様

チョー友

日本やぁチョーの会

Lc.ツリーカテゴリー

追っかけ動画

たまにはフィギアでもつくろうZE☆ / 初音ミク_FK / 牧場物語 / ハルヒ戸惑い / 牧物2 / 東方星母録

誕生日

我が家の双子
script*KT*

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
日 月 火 水 木 金 土
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索


全記事(数)表示

全タイトルを表示

photo by *05 free photo
Template by icene

RSS // Admin
Powered by FC2ブログ